fc2ブログ

Perfumeさんと寿司②

以前一度取り上げたテーマですが、昨日回らない寿司を食べに行ったので再び書こうかなと。
前の記事は駄記事なので貼らないでおきます(-_-)

寿司関係はあまり映像などでは出てきてないような気がしますね。
知ってるのは2014.1.4放送の「めちゃ2イケてるッ!」くらいでしょうか。これも普通の寿司ではないですけど。



最後の部分はファンの間で物議を醸しましたが、まあやはり打ち合わせしたネタだったんでしょうね。

改めて何枚か画像を。

2017y07m07d_073330409_convert_20170707075410.jpg

ゆかちゃん最初に食べます。

2017y07m07d_073342851_convert_20170707075423.jpg

感想の言い方が可愛かったです~詳しくは動画を。

2017y07m07d_073349867_convert_20170707075434.jpg

あ~ちゃんにしがみついてるのも貴重なシーンでしたね。

2017y07m07d_073403512_convert_20170707075447.jpg

2017y07m07d_073408677_convert_20170707075501.jpg

2017y07m07d_073430520_convert_20170707075514.jpg

2017y07m07d_073431335_convert_20170707075526.jpg

2017y07m07d_073437050_convert_20170707075540.jpg

2017y07m07d_073442765_convert_20170707075552.jpg

2017y07m07d_073444830_convert_20170707075603.jpg

2017y07m07d_073450995_convert_20170707075844.jpg

2017y07m07d_073455145_convert_20170707075942.jpg

2017y07m07d_073456663_convert_20170707075956.jpg

2017y07m07d_073520585_convert_20170707080010.jpg

2017y07m07d_073522053_convert_20170707080022.jpg

この驚く顔もいいです(^^)

2017y07m07d_073524718_convert_20170707080037.jpg

SRの頃でしたか

2017y07m07d_073535631_convert_20170707080049.jpg

2017y07m07d_073545976_convert_20170707080102.jpg

2017y07m07d_073553091_convert_20170707080115.jpg

2017y07m07d_073602524_convert_20170707080131.jpg

2017y07m07d_073605536_convert_20170707080145.jpg

2017y07m07d_073611969_convert_20170707080157.jpg

2017y07m07d_073619034_convert_20170707080209.jpg

2017y07m07d_073626764_convert_20170707080222.jpg

よく考えたら過去記事にもっと画像載せてました(^_^;)

めちゃ2イケてるッ!

他に寿司関係あれば教えてもらいたいです。

以前あ~ちゃんが寿司食わず嫌いのなっぴと寿司屋に行って、なっぴが寿司を美味しく食べれたという話は記憶にあるので、あ~ちゃんは結構好きなんでしょうね。


さて、昨日道南の森町に出張に行って昼を食べたのは、森町の寿司屋「おおね田」

鮨おおね田

五年前の前回、今年と連続でミシュランガイド北海道版の一つ星に選ばれた店です。

周りに飲食店などがないような場所にありました。

IMG_2648_convert_20170707081608.jpg

入って見ると、L字型のカウンターがあります。
それとは別の部屋には何人か座れるテーブル席も。
まずカウンターに案内されました。

メニューは見当たらず、おまかせのセットか、お好みのようです。
食べログにはメニューらしいものの写真があったんですけどね。
最初からおまかせにするつもりだったのでそれにして、あとはノンアルコールビールを。

開店時間の12:00を5分くらい過ぎた頃行ったのですが、カウンター7席の内5席は埋まってます。
みんな地元の人のようで、60代、30代と思われる夫婦2組と50代くらいの男性が一人。

IMG_2620_convert_20170707081323.jpg

カウンターには写真のお皿とお盆が置いてあります。

最初に出たのは、ジュンサイとミョウガ酢。

IMG_2618_convert_20170707081307.jpg

なかなか美味しいです。

夫婦2組と私の分5貫を一度に握り、一貫ずつ出してくるようでした。
もう一人の男性は特別なメニューみたいです。

最初のヒラメは写真撮り忘れました(>_<)

マイカ。3日程前から獲れ始めたそうです。仕事がしてありますね。

IMG_2622_convert_20170707081337.jpg

北寄。火が通っています。

IMG_2624_convert_20170707081351.jpg

ツブ貝

IMG_2628_convert_20170707081404.jpg

マグロのヅケ

IMG_2629_convert_20170707081420.jpg

中トロ

IMG_2633_convert_20170707081437.jpg

毛ガニ

IMG_2636_convert_20170707081453.jpg

シャケと大根のお吸い物

IMG_2637_convert_20170707081508.jpg

イクラ

IMG_2640_convert_20170707081523.jpg

ウニ。種類聞くの忘れた(>_<)

IMG_2642_convert_20170707081537.jpg

アナゴ

IMG_2644_convert_20170707081551.jpg

これでおしまいです。

いつもの寿司と違うのは、どれも煮切りを塗るか、味がついているかで、醤油につけて食べるのではないこと。
カウンターに醤油はありましたが、いつもの醤油を入れる小皿がありません。
普通なら軍艦のイクラやウニも、握りの上に乗っけています。
親方は東京で修業したということらしいですが、これが江戸前の技法というやつなんでしょうか。

どれも美味しかったですけど、いつもの食べ慣れてる「生寿司」とは別物という感じがしました。

あとはちょっとシャリに粘りがある感じだったかな。それは食べログでも言ってる人がいて、そういう米を使っているようです。
普段から粘りのない米を食べてる私には少し違和感がありました。酢も私には少しキツめ。
あとシャリは小さ目で、お腹一杯にはなりませんでした。

地元の常連さんがいる中で、人見知りの私は質問がしづらかったのですが、気さくな親方が「どちらから来られたんですか?」と質問してくれたおかげて、幾分聞きやすくなりました。
そこでミシュランの人は事前に通知してくるのか、覆面なのか聞いてみると、覆面で2名だったそうです。
2012年の時は外人さん(後でフランス人と判明)と日本人、2回目の時は日本人2人だったと。
全然想像もしてなかったそうですが、周りのお客さんはみんなミシュランに違いないと言ってたようで、他の店をまわった後、また来てミシュランの名刺をくれたとのことです。

2回目の時は、1回目に来た日本の人がまた来たのですぐわかったようですね。

会計で値段を聞くと、ノンアル含めて確か4,360円だったと思います。
食べログでは2,520円だったはずと思って、払った後に「おまかせはおいくらなんですか?」と聞くと、「カウンターは4,000円いただいております」とのことでした。
カウンターとそれ以外の席は違うんだろうか、とも思いましたが、2,520円というのはだいぶ前の値段なのかなと思います。

内容からすると文句ない値段だと思いますが、昼食として食べるには贅沢過ぎますね(^_^;)

今日も別なミシュランの店に行って来ましたので、また後日に。

それではこれで失礼しますm(__)m
スポンサーサイト



のっちさんが好きなホッキ貝

TLで見かけた画像です。

B4tSth2CUAAjZuI_convert_20141213220858.jpg

日付が昨日になっていますが、実際に昨日二人で行ったんでしょうか。

しかし改めてみるとこの姉妹は字も似てますね


さて先日のananで「今年美味しかったもの」という三人の記事が載っていました。

のっち「北海道で食べたホッキ貝?あれで貝好きに変ったよ、私」

あ~ちゃん「北海道はすごいね。適当に置いてあるものが、何でも美味しいの」


一体どこで食べたんでしょうか。

ホッキ貝と言えば北海道民には馴染みが深く、産地としては苫小牧が有名です。

250px-Pseudocardium_sachalinense.jpg

刺身だとこんな感じ

fc2blog_2014121322351888e.jpg

熱を通すとこんな色になります。
こちらの方が一般的ですね。

fc2blog_20141213223312bca.jpg

以前UPしたホッキカレー

IMG_5034_convert_20140531172516.jpg

のっちさんが食べたのは、やはり熱を通したものかなあ

食べた店がわかると聖地になるんですけどね。

それではまた~

Perfumeさんとラーメン2

最近仲間が聖地カームへ行った話になりました。

なかなか面白い番組でしたね。

7542.jpg
7543.jpg
7544.jpg

結論は一回行けばもういいということのようです(笑)

7545.jpg

生姜焼きはまずまずだったようです。

7546.jpg

三人の反応がそれぞれで面白かったですね。

7547.jpg
7548.jpg
7549.jpg
7550.jpg

カレースパゲティーあまり美味しそうに見えませんね(笑)

7551.jpg
7552.jpg

恥ずかしがるのっちさんカワイイですね

7553.jpg

麺類繋がりで強引ですが最近行ったラーメン店を。

IMG_5636_convert_20140817221654.jpg

札幌の二郎系では有名な「ブタキング」の大麻店へ。

IMG_5633_convert_20140817221536.jpg

従業員さんは二人でしたが、一人は女性でした。

7541_convert_20140817221029.jpg

東苗穂の本店は味噌しかないですが、大麻店は醤油もあります。

IMG_5640_convert_20140817221830.jpg

私は昔から食べている醤油にしました。

IMG_5638_convert_20140817221733.jpg

ニンニク抜き、アブラ少なめで。

IMG_5645_convert_20140817222102.jpg
IMG_5646_convert_20140817222153.jpg

麺が太い!

IMG_5648_convert_20140817222243.jpg

こんなものまで用意してくれてます。

IMG_5641_convert_20140817222014.jpg

いろいろ増すとこんな感じになるんでしょうね。

IMG_5649_convert_20140817222333.jpg

それではまた明日~

Perfumeさんと美味しんぼ

もちろん直接の繋がりはありません。
漫画にでも登場してくれれば嬉しいですが。

最近福島問題で休載になったり、結構話題になってるので少し触れたかっただけです。

この漫画に出会ったのは大学4年の頃、就職が決まった関係で札幌に来た時に従兄弟のアパートにあったビッグコミックスピリッツで初めて見て衝撃を受けました。
あれから30年近く経ってるのにまだ連載してるのは凄いですね。

元々食べることには興味ありましたが、この漫画によって食への興味は一気に加速しました。
大げさでなく、自分の人生に大きな影響を与えた漫画と言えると思います。
もちろん今問題となっている件について意見を述べるつもりはありませんが。

ただ、漫画自体について言えば、本当に面白かったのは最初の1~2巻くらいまでかなと個人的には思ってます。

最初の頃の主人公山岡士郎の強烈なキャラクターが好きでしたね。

IMG_4945_convert_20140517211757.jpg
IMG_4947_convert_20140517211849.jpg

それがまもなく軽いキャラクターに

IMG_4948_convert_20140517211926.jpg
IMG_4949_convert_20140517212027.jpg

主人公のキャラがこんなに変わった漫画は見たことがないです(笑)

Perfumeさんに関係あるとしたら広島に行った回でしょうかね。
こじつけ感が強いですが

サメ料理の件で「まんさく茶屋」さんが取り上げられました。

640x640_rect_11111925_convert_20140517211646.jpg
IMG_4953_convert_20140517212126.jpg

ついでに北海道の話となると、札幌駅北口の味百仙さんのジャガイモのバター煮が取り上げられています。
私も何度かお邪魔しました。

640x640_rect_24159458_convert_20140517211713.jpg
IMG_4954_convert_20140517212318.jpg
11001598.jpg

札幌の方は一度話のタネに行ってみてはいかがでしょうか。
ただしお値段は高めですが。

さてぐるんぐるんの受付はすでに終わった方も多いんでしょうね。
私も明日あたりにやろうかな。

8月が待ち遠しいです。

東京にいればメトロックや国立にいけるんでしょうけどね。

5926_convert_20140517221442.jpg

それではまた明日


アンデルセンのローストポーク

昨日嫁の実家からローストポークをもらいました。

厚切ローストポーク-thumb-240x240-6111


休日の朝は目玉焼きを食べたいので、私が焼くのが我が家の習慣になってますが、このローストポークも一緒に焼いて食べてみました。

すると柔らかくてとても美味しいです。

早速ラベルを見てどこのものか確認すると

IMG_4222_convert_20140302161226.jpg

広島のアンデルセン?!
まさかあ~ちゃんがオススメした聖地の?

index_img_01_convert_20140302163058.png

サイトを確認すると間違いないようです。

一体何故これが嫁の実家に?と思ったのですが、札幌にも売ってるようで、おそらくそこで買ったのかなあと。

アンデルセン丸井今井札幌店
札幌市中央区大通西2丁目 丸井今井札幌本店大通館B2
TEL:011-272-6301


今度行っていろいろ買ってみよう


そういえば3月7日に「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」が放送されるんですね。

3時間アニメ祭り

先日やっとDVD借りて来れたんですけど、すぐにTV放送されることになってしまいました。
どうもタイミングが悪いですね。


さて今日は9nineが北海道にやってきたようです。

札幌近郊の三井アウトレットパークで、ミニライブ&ハイタッチ会があるという話でした。

画像は北のおにぃさんからお借りしました。

BhsYuhBCQAAxTSs.jpg

以前から知ってはいたのですが、なかなか休日に行くというのは厳しいものがあります。
嫁に正直に言うと険悪になりそうだし、上手い嘘も思いつかないし...

独身なら迷わず行くんですけどね~

ちゃあぽんとおねいちゃんの話したかったのですが


それではまた明日~
プロフィール

あ~クリオネ

Author:あ~クリオネ
P.T.A.サミット昼、ポリゴンLV札幌、P Cubed名古屋①、Reframe2019、FCトゥワー道新ホール、FP札幌①②台湾、CEきたえーる①②、3:5:6:9武②、ぐるん真駒内、Perfume FESスカパラ、麺カタ東京②、東京ドーム13①②、METROCK13,15、RSR15、JOIN ALIVE17。
Perfume北海道聖地巡礼MAP。北海道札幌市。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

Perfume to 私 と BABYMETAL

⊿Cooのつい日記

マカロニ*ノスタルジー

Perfumeが好き、

Perfume ヘビーローテーション

とある四国のPerfume Fan  

Spending all my time

Perfume Lovers
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR