札幌聖地巡礼 2019.8.22
昨日はポスター探しで少し聖地を巡りました。
出社してから自分の聖地巡礼MAPを作った時のツイートがRTされ出してるのに気付き、ひょっとしてNo.10は北海道だったのかと思ってTLを見るとやはりそうでした。
場所はススキノ近郊。
実は既に昨日探索することは決めており、10時に来客を受けた後、本命と考えていたサッポロファクトリーにまず行って、牛亭で食事をして何件かまわる考えでした。
しかし発表されたとなるともうガマンできず、とりあえず10時までには一旦帰ってくるということで8時くらいに出発。
まずあの地区だと一番怪しいと思ったSound Lab moleへ。
(写真は昔のです)

入口はシャッターが閉まってますが、外側には見当たりません。
続いてスープカリーyellowへ
(写真は昔のです)

この通路への入口も木の扉で閉まっており、そこを少し開けて覗いてみましたが、やはりポスターはありません。
次に二条市場へ
(写真は昔のです)


この2軒も外側にはありません。
大磯は営業中でしたが、中に入るのは遠慮しました。
昨日も書きましたが、中にはないだろうと思ってたので。
次に酒菜家 いさり。
最初見当たらなくて閉店してしまったのかと思ったのですが、後で来た時に見つけました。
(写真は昔のです)

閉まってましたが、やはり外側には貼っていません。
地区から外れてる感じなのでないとは思いましたが一応豊平川河川敷にも。

やはりありません。
続いて可能性は低そうでしたがリトルジュースバーへ。
やはりここもありません。
他の人の情報でKRAPS HALL、ノルベサ、パフェテリアパル、BETTY、タワレコ、Zeppの外側にはないということだったので、これはやはりカワレコの内部かと思いながら、時間切れとなったので、後は同志に託して一旦帰社。
来客後もまだ見つかってないようなので再び参戦。
もう行くところがないと思いながら、昔行ってサインもあったという話を聞いたライブハウスCOLONYへ。
(画像はネットから)

初めて行きましたがやはりありません。
これは知らないところかなと思い始め、諦めてリトルジュースバーでいちごけずりでも食べることにしました。
最初に来た時になんか感じが変わってると思ったのですが、6月にリニューアルしたそうです。


カウンターも変わってましたが、遠慮して撮影せず。
メニューも変わってました。


まずサイズでミニというのができました。
でも値段的には100円しか違わないので、レギュラーの方がお得ですね。
そしてレギュラーサイズはフルーツを2種類にすることができます。
以前はいちご以外は季節限定だったのですが、これからは通年でいろいろ食べれるようです。
それそれからソースも2種類、ムースも2種類から選べます。
これはいろいろ楽しめていいですね。
私はいちごと桃のミックス、後は今までと変えてベリーミックスソースとチョコレートムースにしました。

これはとても美味しかったです。
この後もう一度yellowに寄ってみた時は開店してたので、入ったら見つけられたかもしれません。
これで帰社して、見つけられなかったというツイートをしようと思ったら、なんとyellowにあったというツイートを見てビックリという顛末でした(^_^;)

13番は名古屋という噂ですから、情報が本当ならあと20枚です。



海外もあるようですけど、もう一巡して北海道に来て欲しいですね。
それではまた~
出社してから自分の聖地巡礼MAPを作った時のツイートがRTされ出してるのに気付き、ひょっとしてNo.10は北海道だったのかと思ってTLを見るとやはりそうでした。
場所はススキノ近郊。
実は既に昨日探索することは決めており、10時に来客を受けた後、本命と考えていたサッポロファクトリーにまず行って、牛亭で食事をして何件かまわる考えでした。
しかし発表されたとなるともうガマンできず、とりあえず10時までには一旦帰ってくるということで8時くらいに出発。
まずあの地区だと一番怪しいと思ったSound Lab moleへ。
(写真は昔のです)

入口はシャッターが閉まってますが、外側には見当たりません。
続いてスープカリーyellowへ
(写真は昔のです)

この通路への入口も木の扉で閉まっており、そこを少し開けて覗いてみましたが、やはりポスターはありません。
次に二条市場へ
(写真は昔のです)


この2軒も外側にはありません。
大磯は営業中でしたが、中に入るのは遠慮しました。
昨日も書きましたが、中にはないだろうと思ってたので。
次に酒菜家 いさり。
最初見当たらなくて閉店してしまったのかと思ったのですが、後で来た時に見つけました。
(写真は昔のです)

閉まってましたが、やはり外側には貼っていません。
地区から外れてる感じなのでないとは思いましたが一応豊平川河川敷にも。

やはりありません。
続いて可能性は低そうでしたがリトルジュースバーへ。
やはりここもありません。
他の人の情報でKRAPS HALL、ノルベサ、パフェテリアパル、BETTY、タワレコ、Zeppの外側にはないということだったので、これはやはりカワレコの内部かと思いながら、時間切れとなったので、後は同志に託して一旦帰社。
来客後もまだ見つかってないようなので再び参戦。
もう行くところがないと思いながら、昔行ってサインもあったという話を聞いたライブハウスCOLONYへ。
(画像はネットから)

初めて行きましたがやはりありません。
これは知らないところかなと思い始め、諦めてリトルジュースバーでいちごけずりでも食べることにしました。
最初に来た時になんか感じが変わってると思ったのですが、6月にリニューアルしたそうです。


カウンターも変わってましたが、遠慮して撮影せず。
メニューも変わってました。


まずサイズでミニというのができました。
でも値段的には100円しか違わないので、レギュラーの方がお得ですね。
そしてレギュラーサイズはフルーツを2種類にすることができます。
以前はいちご以外は季節限定だったのですが、これからは通年でいろいろ食べれるようです。
それそれからソースも2種類、ムースも2種類から選べます。
これはいろいろ楽しめていいですね。
私はいちごと桃のミックス、後は今までと変えてベリーミックスソースとチョコレートムースにしました。

これはとても美味しかったです。
この後もう一度yellowに寄ってみた時は開店してたので、入ったら見つけられたかもしれません。
これで帰社して、見つけられなかったというツイートをしようと思ったら、なんとyellowにあったというツイートを見てビックリという顛末でした(^_^;)

13番は名古屋という噂ですから、情報が本当ならあと20枚です。



海外もあるようですけど、もう一巡して北海道に来て欲しいですね。
それではまた~
スポンサーサイト