fc2ブログ

札幌聖地巡礼 2019.8.22

昨日はポスター探しで少し聖地を巡りました。

出社してから自分の聖地巡礼MAPを作った時のツイートがRTされ出してるのに気付き、ひょっとしてNo.10は北海道だったのかと思ってTLを見るとやはりそうでした。

場所はススキノ近郊。
実は既に昨日探索することは決めており、10時に来客を受けた後、本命と考えていたサッポロファクトリーにまず行って、牛亭で食事をして何件かまわる考えでした。
しかし発表されたとなるともうガマンできず、とりあえず10時までには一旦帰ってくるということで8時くらいに出発。

まずあの地区だと一番怪しいと思ったSound Lab moleへ。
(写真は昔のです)

20140530110627_1.jpg

入口はシャッターが閉まってますが、外側には見当たりません。

続いてスープカリーyellowへ
(写真は昔のです)

IMG_2610_convert_20130821210631_convert_20160418160453.jpg

この通路への入口も木の扉で閉まっており、そこを少し開けて覗いてみましたが、やはりポスターはありません。

次に二条市場へ
(写真は昔のです)

IMG_3033_convert_20130916173152_convert_20160420114004.jpg

IMG_9615_convert_20160202124500.jpg

この2軒も外側にはありません。
大磯は営業中でしたが、中に入るのは遠慮しました。
昨日も書きましたが、中にはないだろうと思ってたので。

次に酒菜家 いさり。
最初見当たらなくて閉店してしまったのかと思ったのですが、後で来た時に見つけました。
(写真は昔のです)

2016y04m20d_124150797_convert_20160420125159.jpg

閉まってましたが、やはり外側には貼っていません。

地区から外れてる感じなのでないとは思いましたが一応豊平川河川敷にも。

IMG_7727_convert_20190823073638.jpg

やはりありません。

続いて可能性は低そうでしたがリトルジュースバーへ。
やはりここもありません。

他の人の情報でKRAPS HALL、ノルベサ、パフェテリアパル、BETTY、タワレコ、Zeppの外側にはないということだったので、これはやはりカワレコの内部かと思いながら、時間切れとなったので、後は同志に託して一旦帰社。

来客後もまだ見つかってないようなので再び参戦。

もう行くところがないと思いながら、昔行ってサインもあったという話を聞いたライブハウスCOLONYへ。
(画像はネットから)

colony_convert_20190823081437.jpg

初めて行きましたがやはりありません。

これは知らないところかなと思い始め、諦めてリトルジュースバーでいちごけずりでも食べることにしました。
最初に来た時になんか感じが変わってると思ったのですが、6月にリニューアルしたそうです。

IMG_7741_convert_20190823073042.jpg

IMG_7737_convert_20190823073029.jpg

カウンターも変わってましたが、遠慮して撮影せず。
メニューも変わってました。

IMG_7729_convert_20190822143016.jpg

IMG_7730_convert_20190822143033.jpg

まずサイズでミニというのができました。
でも値段的には100円しか違わないので、レギュラーの方がお得ですね。

そしてレギュラーサイズはフルーツを2種類にすることができます。
以前はいちご以外は季節限定だったのですが、これからは通年でいろいろ食べれるようです。

それそれからソースも2種類、ムースも2種類から選べます。
これはいろいろ楽しめていいですね。

私はいちごと桃のミックス、後は今までと変えてベリーミックスソースとチョコレートムースにしました。

IMG_7742_convert_20190822143251.jpg

これはとても美味しかったです。

この後もう一度yellowに寄ってみた時は開店してたので、入ったら見つけられたかもしれません。

これで帰社して、見つけられなかったというツイートをしようと思ったら、なんとyellowにあったというツイートを見てビックリという顛末でした(^_^;)

ECm85RKUEAAAnRS_convert_20190823083642.jpg

13番は名古屋という噂ですから、情報が本当ならあと20枚です。

ECkwHNqUwAEtvyg_convert_20190823083627.jpg

ECk6R5pUcAAx-N__convert_20190823083607.jpg

ECkwHNlU4AIG8lL_convert_20190823083618.jpg

海外もあるようですけど、もう一巡して北海道に来て欲しいですね。

それではまた~
スポンサーサイト



FUTURE POP 北海道公演 差し入れのスイーツ

スタブロに載った写真のスイーツがどこの物なのか、調査することにしました。
その写真を載せれないのが残念です。

プリン3種類は簡単に判明。

北海道では有名な「きのとや」
本州でも知られてるのかな?

2018y11m05d_115513348.jpg

ケーキもロゴからフルーツケーキファクトリーというのはすぐわかったのですが、ケーキの種類まではハッキリと断定できず、店に行って聞いてきました。

フルーツケーキファクトリー

top_image_convert_20181107154349.jpg

最初は割と近くの大谷地店に行ってみたのですが、ハッキリと特定できず、大通近郊の総本店に行きました。
いちごタルトと、たっぷり柿のレアチーズはすぐにわかりましたが、抹茶のタルトがちょっと違うように見えるということに。

IMG_6013_convert_20181107172653.jpg

確かにスタブロのは全体的にもっと緑が濃いようにも見えるし、刺してるチョコレートが茶色ですが、これは抹茶色です。
パンフレットに載ってる写真も抹茶色になっており、もしかしたら別の店舗が限定で作った物かもしれないということでした。


そしてマカロンは簡単にわかりません。
ネットで調べてもよくわからないし、店の名前らしい文字をヒントに候補を上げると
・レ・リシェス (Les Richesses)
・ボン・ヴィバン (Bon Vivant)
が近いかなと考えて、行って写真を見てもらったのですが、いずれも違うと言われました。

しかしここで思わぬヒントが(゜o゜)
レ・リシェスの店員さんに、Perfumeのライブに差し入れされたものだと言ったら、
「プロモーターさんに聞いたらわかるんじゃないですか?」
と言われ、おお、その手があったか~と感心してしまいました。

お礼に2個ですがマカロンを購入。

IMG_6023_convert_20181108084755.jpg

そしてプロモーターのWESさんに電話してみると、親切にも担当者に聞いて電話しますと言ってくれました\(^o^)/

返事が来るまでに少し時間がかかると思ったので、とりあえず札幌駅近郊の店を覗いてみることに。

マカロンはロリオリ、べんべや、ショコラティエマサール、スナッフルスに行って写真を見てもらいましたが、いずれも違うと。
ついでにフルーツケーキファクトリーの大丸店、エスタ店にも行きましたが、抹茶のタルトは総本店と同じ。

するとここでWESさんから連絡が!
フルーツケーキファクトリーはすすきの店で、マカロンは大丸のロリオリで買ったとΣ(゚д゚|||)

何だって~ さっきロリオリに行って聞いたら、違うと言われたんだけど(`o´)
それにロゴの感じも全然違うような.......
でも差し入れしたWESさんが言うなら間違いないはず。

そこでまずフルーツケーキファクトリーすすきの店へ

DrYRnQPU4AE9bS7_convert_20181107154953.jpg

DrYRnQKVsAEfVRz_convert_20181107154859.jpg

IMG_6038_convert_20181107160449.jpg

確かに茶色のチョコレートが刺さってます。

DrYRnQLVsAAxA1A_convert_20181107154926.jpg

店員さんに聞くと、いつもこのチョコレートという訳ではないそうですが、スタブロの写真は抹茶のタルトで間違いないということでした。
スタブロのはちょっと崩れてるんですかね。


そして再びロリオリへ

L’OLIOLI ロリオリ大丸札幌店

DrYSyTYV4AAHiyB_convert_20181107155039.jpg

DrYSySMVsAA2EWE_convert_20181107155024.jpg

DrYSySLUcAIipjb_convert_20181107155010.jpg

う~ん、どうもマカロンの色が微妙な気がするんですけどね(^_^;)
でもよく見ると、写真のマカロンと同じに見えなくもないです。

売ってたのは

ラズベリーショコラ
ストロベリー
ビターショコラ
アールグレイ
瀬戸内レモン
ヘーゼルナッツ
ダブルビスタチオ
キャラメル
抹茶
カフェモカ

の10種類。最初の8つかなあと思うのですが。

ロゴは会社名がアニバーサリーで同名の系列店もあり、店にもL’OLIOLI by Anniversaryと表記されてるので、あれはby Anniversaryと書いてあるのかもしれません。

これはマカロンを入れてくれた袋。

IMG_6058_convert_20181107181316.jpg

IMG_6059_convert_20181107181444.jpg

ここでも2個購入。少しつぶれてしまいました(^_^;)

IMG_6062_convert_20181108084939.jpg

マカロンは聞かなければ永遠にわからなかったですね。

結構労力を使いましたが、謎解きゲームみたいでそれなりに楽しかったです。

まあ、3人が食べに行ったという訳ではないので、聖地ということにはならないでしょうけど。
3人はどれを食べたんでしょうか。

しかしマカロンというのは、キレイでお土産には喜ばれるでしょうね。
味も美味しいですけど、食べるなら私は和菓子を選ぶかな( ̄∇ ̄)


3人は東京へは5日の午前中に帰ったらしいです。
またどこかへ食べに行ったという情報をリークして欲しいですね。

それではまた~

軽く札幌市内巡り

さて、札幌公演も近づいてきたので、軽く市内を視察してきました。

タワーレコードピヴォ店

IMG_5791_convert_20181016142242.jpg

IMG_5793_convert_20181016142301.jpg

サイン色紙は飾ってませんでした(´・_・`)お願いしておきます。

昼食はスープカリーイエローへ

IMG_5796_convert_20181016142319.jpg

IMG_5797_convert_20181016142338.jpg

アナログ盤は飾ってありました。

IMG_5804_convert_20181016142354.jpg

日替わりのキャベツとメンチカツのカレー

IMG_5812_convert_20181016142411.jpg

開店8分後に行ったのですが、食べれるまで55分もかかりました(^_^;)
待つのは覚悟しましょう。

IMG_5818_convert_20181016142429.jpg

リトルジュースバー

IMG_5822_convert_20181016142449.jpg

いちごけずりの写真撮るのを忘れて、大部分食べてしまいました(^_^;)

IMG_5825_convert_20181016142505.jpg

ぐるんぐるんの時の記念品は現在飾っていません。
ライブ期間中展示してもらえないかお願いはしてありますが、札幌にないかもしれないので、どうなるかはわからないです。

その関係で店員さんと顔見知りになったのですが、この日いた別の若い女性店員さんを指して
「この人はPerfumeにいちごけずりを出した時にいたんですよ」と教えてくれました。

聞くと、ぐるんぐるん真駒内公演の時に、Perfumeの会場入り前から閉演近くまで楽屋裏でブースを出して、3人やスタッフさん達みんなにいちごけずりを作っていたそうです。
ファンではないようですが、実に羨ましい話ですね。
MIKIKO先生にも作ってあげたんですかと聞くと、そもそもMIKIKO先生を知らないとのことでした(^_^;)
あまりテレビを観ないのでとのことです。


会合の前にはまたまたBETTYへ

IMG_5831_convert_20181019081209.jpg

カレー食堂心も先日行ったんですけど、写真撮ってませんでした(>_<)

チケットも発送になったようだし、もう少しです。

短いですが、今日はこの辺てm(_ _)m

聖地巡礼に行ってきました

音楽の日は2曲でしたね。
思ったより少なかったですが、これからアルバムのブロモーションで露出が多くなるでしょうから、そちらに期待しましょう。


さて、以前から行こうと思っていたキリンビール園に昨日やっと行くことができました。

IMG_5301_convert_20180715144411.jpg

当然この席を予約

IMG_5318_convert_20180715144827.jpg

IMG_5306_convert_20180715144502.jpg

IMG_5298.jpg

しかしなんと肝心のこの席の火が不具合で着かず、1つ横にズレることになってしまいました(>_<)

気を取り直してカンパイ

IMG_5313_convert_20180715144535.jpg

9月の閉店前に来れて良かったです。


そして同じく予約していた、パフェテリア パルにも行きました。
やはり行列になっています。

IMG_5324_convert_20180715144845.jpg

注文は当然「羊蹄山」

IMG_5327_convert_20180715144904.jpg

途中にチョコレートの蓋があり、下には細かくカットされた果物が

IMG_5329_convert_20180715144920.jpg

美味しくいただきました。

IMG_5331_convert_20180715144937.jpg

ananの写真を店員さんに見てもらったのですが、あれだけではどこの席かわからないとのことでした。

この羊蹄山というメニューは、いろいろ変わるようで、あ~ちゃんが食べたのは新作の「羊蹄山パフェ~初夏~」というメニューのようです。

2018y07m15d_162526774.jpg
2018y07m15d_162555539.jpg
5D1E0A20-2858-43A2-B599-ED72C8C3AC2D-e1523079767742-683x1024_convert_20180715162733.jpg

昨日はありましたが、11月のツアーの時は別の羊蹄山になってるだろうと言われました(ーー;)


MAPも更新しておきました。

Perfume北海道聖地巡礼MAP

それではまた。

【ネタバレ】札幌新聖地認定か? 「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」

昨日フォロワーさんから教えてもらったのですが、今週号のananに夜パフェの件が取り上げられてました。

前回記事

札幌新聖地となるか? 「夜パフェ専門店 パフェテリア パル」

さっそく今朝買って見ました。
いつもはすぐ載せたりしないのですが、一部なので今回は許してもらいますm(__)m
買って見たい方は見ないでださい。

IMG_5292_convert_20180712073949.jpg

IMG_5294_convert_20180712074159.jpg

IMG_5291_convert_20180712074515.jpg

パフェテリア パルを経営する会社のホームページにも同じパフェが載っています。

GAKU

5D1E0A20-2858-43A2-B599-ED72C8C3AC2D-e1523079767742-683x1024_convert_20180712075512.jpg

他に出回っていた同じ店の写真

Dh0Ce6vU0AI3T2__convert_20180712075548.jpg

Dh0BJvrUcAAGp_0_convert_20180712075758.jpg

前の記事の写真のメニューにもありました。

IMG_4474_convert_20180519114934.jpg

これで決定でしょうね。姉妹店のパフェテリア ベルでも羊蹄山は出してるようですが、当時のTwitterの情報からも、ここで間違いないんでしょう。

ちょうど近く行く予定で予約してたので、実にいいタイミングでした。
行った時にananの写真を店員さんに見てもらって、少し取材して来ようと思います。
もちろん羊蹄山を食べたいですが、ビスタチオ以外は毎月メニューが変わると言ってたので、あるかどうかはわかりません。

でも家族で行ったというのは初めてわかった情報でした。お母さん達でしょうか。2日後に行った時にそれがわかってれば、店員さんも少し記憶あったかもしれませんが、さすがに2カ月経ってるのでもう思い出せないでしょう。
お母さん達も道新ホールにいたんでしょうね。どこら辺だったのかな。

行ってみて話を聞いてから聖地巡礼MAPに追加したいと思います。

短いですが、今日はこの辺でm(__)m
プロフィール

あ~クリオネ

Author:あ~クリオネ
P.T.A.サミット昼、ポリゴンLV札幌、P Cubed名古屋①、Reframe2019、FCトゥワー道新ホール、FP札幌①②台湾、CEきたえーる①②、3:5:6:9武②、ぐるん真駒内、Perfume FESスカパラ、麺カタ東京②、東京ドーム13①②、METROCK13,15、RSR15、JOIN ALIVE17。
Perfume北海道聖地巡礼MAP。北海道札幌市。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

Perfume to 私 と BABYMETAL

⊿Cooのつい日記

マカロニ*ノスタルジー

Perfumeが好き、

Perfume ヘビーローテーション

とある四国のPerfume Fan  

Spending all my time

Perfume Lovers
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR