テレビ東京 ドラマスペシャル「パンセ」初主演 決定!!
朝TLにスポーツ新聞の情報が流れてました。
その後公式でも発表に。
テレビ東京 ドラマスペシャル「パンセ」初主演 決定!!

Perfumeとしては初となる、地上波でのドラマ出演、そして初主演が決定いたしました!!
タイトルはフランス語で「3色スミレ」の意味を持つ、「パンセ」。
オリジナルで描かれる今回の脚本を担当してくださったのは、数々の有名作品を世に送り出している、木皿泉さん。
物語は、小学校の時に帰り道が一緒で仲良くなった3人の女の子、
OLの“どんちゃん”(あ~ちゃん)、実家の家業手伝いの“おかみど”(かしゆか)、フリーターの“のりぶう”(のっち) が、
非日常を求めて、洋館を買うことになったところから始まります。
こちらのドラマは、3/31 (金)と4/1 (土)の2夜連続放送となります。
3人の女の子を通して見えてくる、摩訶不思議な物語をお楽しみに!!
[番組概要]
放送局:テレビ東京
番組名:『パンセ』
放送日時:2017/3/31 (金) 24:52 ~ 25:23
:2017/4/1 (土) 25:15 ~ 25:45 ※ 2夜連続放送
主演:Perfume
脚本:木皿泉 『すいか』『野ブタ。をプロデュース』『セクシーボイスアンドロボ』『Q10』ほか
[メンバーコメント]
“どんちゃん”役 あ~ちゃんコメント
17年Perfumeとして、歌しかやって来なかった私達。お話を、今のタイミングで持ってくるテレ東さんは本当に変わってるな、と思いました(笑)。
若いころレッスンを受けていたと言っても、演技を急にやるなんてその道のプロの方に申し訳ないし、自信ないし…一年にもわたる口説き落としでした(笑)。 粘り強い!!阿部さんと後藤さんに感謝です。
木皿さんが当て書きしてくださった本はまた面白くて、不思議で、そして私達の芯を捉えてくださっている役柄で、
「もしも私達三人がPerfumeじゃなかったら」という想像ができるような作品になりました。
どんちゃん、のりぶう、おかみどが笑いあってるシーンはもうPerfumeです(笑)。
こんなとこでも出るんだなぁ、と嬉し恥ずかし…17年の賜物だなぁとも思いました。ドラマ「パンセ」。それでも一生懸命やらせていただきましたので、Perfumeの活動の思い出の1つに見てください。ちょっと、恥ずかしいけど(笑)。
“おかみど”役 かしゆかコメント
今回初めてドラマの主演をさせていただくことになりました…っていうこの言葉自体に緊張してます!!!(笑)
最初に脚本の木皿泉さんやスタッフさんからお話を頂いた時、信じられなくて私たちがやってもいいんだろうかと不安でいっぱいでした。でもこんなチャンスをいただけることは今後ないかもしれない!そして是非!と言ってくださる方々がいる!その想いを信じたい、と挑戦させていただくことになりました。
撮影している時はワクワクと緊張が入り混じり、音声さんに心音がすごく聞こえると言われるほどにドキドキしていました(笑)。
共演してくださった方々やスタッフさんの優しさに助けられあっという間に撮影を終えました。
いつも見ているPerfumeのような、だけど違う三人が現状や将来に悩み、何かを変えたくて動き出す。どこか切ないけれど笑えて優しくなれる、そんなドラマになっているのであたたかく見守っていただけると嬉しいです。
“のりぶう”役 のっちコメント
未知です…。未知です。
驚きましたか?いや、それ以上に!私が!驚いています!!
木皿泉さんが、私たち3人へお話を書いてくださるらしいぞと聞いた日から、お話をお受けするまで。
こんな幸せな事は二度とない!が、音楽畑の私たちが足を踏み入れてよい世界なのか云々、3人で悩みに悩みに悩みました。
やろう!と手を取り合ってからは、楽しみながら苦しみ、懸命に取り組ませていただきました。
本当に素敵な脚本で、読めば読むほど好きになります。私たちから生まれた物語。一生の宝物です。
Perfumeらしい空気感、なのに少しだけズレた世界線の3人、としてみると不思議。
楽しいです。へへ。
素敵な方達に囲まれて一緒にものづくりできたこと、とっても幸せです。
なかなか決断できなかった私たちを、粘り強く口説きおとしてくれた、プロデューサー阿部さん後藤監督をはじめ、木皿泉さん、支えてくださった皆さま、
ありがとうございました!大好きです!
※その他、詳細はテレビ東京『パンセ』特設サイトをご覧ください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/pensees/
特設サイトを見ると


作:木皿泉×初主演:Perfume
21世紀で最もワクワクする奇蹟のタッグが実現!
あ~ちゃん(西脇綾香)、かしゆか(樫野有香)、のっち(大本彩乃)の三人からなるテクノユニット『Perfume』。国内のみならず海外でのツアーも大成功を収める超人気アーティストの彼女たちが、遂に・・・本気でドラマに挑みます! そして、このドラマのオリジナル脚本を手掛けたのは、『すいか』『野ブタ。をプロデュース』『セクシーボイスアンドロボ』『Q10』『昨夜のカレー、明日のパン』『富士ファミリー』など、視聴者の心に残る名作を残してきた木皿泉。“天才”という凡庸な言葉では言い表せない“木皿泉”が描く物語の世界は唯一無二のもので、決して他の誰にも真似できません。そんな木皿泉が描く“青春物語”、それが「パンセ(※)」です。
※「パンセ」はフランス語で「三色スミレ」
「夢ってなんだった?」「働くってどういうこと?」「死ぬとどうなる?」
「木皿泉×Perfume」という、この奇跡の組み合わせで描く、三人の女の子の物語。何てことのない毎日のなかに舞い降りた偶然の出会い。その出会いのなかで、ふと立ち止まって考えたくなるテーマを三人の他愛ないおしゃべりを中心に展開させます。とはいえ、そこは稀代の脚本家・木皿泉。単なるワンシチュエーションドラマでは終わらせません!
脚本 木皿泉 コメント
「テレ東でやってるみたいなドラマ」というのは、悪口にも聞こえるし、ものすごくリスペクトしているようにも聞こえます。とんがった枠なんだと思います。ずっと前から、そういうところでやってみたいと思ってました。「さすがテレ東さん」と言ってもらえるようなドラマになればうれしいです。Perfumeと聞いて、甘すぎるのも違うし、リアル過ぎるのも違うし、夢みたいだけど実感があるというか。Perfumeにしかできないものをと思って書きました。「パンセ」というタイトルは、Perfumeの三人にちなんで三色スミレがいいかな、と思ってつけました。たまたま本棚にパスカルの本があって、その題名も「パンセ」だったので、ドラマの中で引用させてもらいました。はずさないつもりで書きましたが、もしかしたら、思いっきりはずしてるかもしれません。どっちにしろ楽しんでいただけると思います。なにしろ、Perfume主演のドラマなんですから。
プロデューサーコメント
プロデューサー:阿部真士(テレビ東京 編成局ドラマ制作部)
「Perfumeが芝居!?しかも木皿泉の脚本で!?」
Perfumeファンも、木皿泉ファンも、業界も、ビックリすると思います。
作り手である自分が、木皿泉×Perfumeという組み合わせに、上がってきた台本に、現場での演技に、これまでで一番ワクワクし、ビックリしました。化学反応ってこういう感じで起こるんですね。
大好きな木皿泉さんの台本に唸りました。面白い、に尽きます。なんでこんな世界が描けるのか…。
そして、Perfumeさんのお芝居が、ある瞬間に、神がかります。
「絶対に出来る」という確信があったからオファーをしましたが、想像を遥かに超えるお芝居をしています。まずはひっそりと、テレビ東京だけで放送しますが、一人でも多くの人にご覧いただければ幸いです。
プロデューサー&監督:後藤庸介(共同テレビ)
ちょっとした奇跡が起こりました。
木皿泉×Perfume×テレ東って・・・尋常じゃない!と思っていたところに、スゴい脚本が届きました。面白くて、深くて、先の読めない高級な脚本を、一体どう演出したらいいんだ?!と思っている間に、もう撮影が始まってしまいました。そして撮影当日、Perfume3人の演技は・・・これはもう作品を見て頂きたいです。上手いなんてもんじゃありません。「天才」同士の奇跡的コラボ、演出が足を引っ張ってなければ良いのですが。バカバカしくて、行き当たりばったりで、ちょっと切ない。宝箱「パンセ」には、我々の「人生」が詰まっています。沢山の人が見てくれたら、新たな奇跡が起こるかも??
宜しくお願い致します!
あらすじ
OLの“どんちゃん”(あ~ちゃん)、実家の家業手伝いの“おかみど”(かしゆか)、フリーターの“のりぶう”(のっち)。小学校の時に帰り道が一緒で仲良くなった三人の女の子が、非日常を求めて、洋館を買うことになった。昔から気になっていた憧れの洋館。不動産屋さんに交渉をすると・・・びっくりするくらいの格安。ただし条件があって、“力丸”の面倒を見ること。三人は二つ返事で快諾し、ついに引っ越しの日を迎える。噴水のある素敵な洋館――。うっとりする三人――。
だがそこには、大きな、大きな落とし穴があった!
「夢ってなんだった?」「働くってどういうこと?」「死ぬとどうなる?」
三人の女の子を通して見えてくる摩訶不思議な物語。
番組概要
◆番 組 名
ドラマスペシャル『パンセ』
◆放 送
2017年3月31日(金)24:52~25:23
4月1日 (土)25:15~25:45 2夜連続放送
◆放 送 局
テレビ東京
◆主 演
Perfume あ~ちゃん かしゆか のっち
◆出 演
後日発表
◆脚 本
木皿泉『すいか』『野ブタ。をプロデュース』『セクシーボイスアンドロボ』『Q10』『昨夜のカレー、明日のパン』『富士ファミリー』
◆監 督
後藤庸介『代償』『世にも奇妙な物語』『妄想彼女』
◆プロデューサー
阿部真士(テレビ東京) 後藤庸介(共同テレビジョン)
◆制作協力
共同テレビジョン
◆製作著作
テレビ東京
いつものナタリーさん
Perfumeがテレ東でドラマ初主演、幼なじみの女の子3人を演じる
こちらはスポーツ新聞

デイリーと日刊スポーツに載ったという話です。
写真の場所も特定されてますね。
茨城県のハウススタジオ・レイノルズハウス
http://reynoldshouse.info/

確かに12月頃茨城で撮影したという噂がありましたけど、まさかドラマとは思いませんでしたね。
これは超楽しみですが、心配なのは地元で放送されるのかどうか。
ネットで拾ったテレビ東京系列の放送地域を見ると

放送してない地域も結構ありますね。
北海道は系列局がありますけど、はたしてどうなんだろうと思い、テレビ北海道に電話してみました。
すると放送予定がないと!! なんだって~Σ(゚∀゚*)
しかたないので、その電話とメールで要望しておきました。
北海道の皆さん、ここは強くお願いしましょう。
このサイトからメッセージが送れます。
https://www.tv-hokkaido.co.jp/request/
ちなみにこの時間はどんな放送してるんだろうと思って番組表を見てみると

どっちともただの映画じゃないか~(`∀´)
まあ、3月31日と4月1日はわかりませんが。
Twitterにも情報流したら、多くの方がリツイートしてくれました。ご協力ありがとうございます。
時期を見て状況を確認したいと思っております。
さて、脚本の木皿泉さんですが、以前こんな文章を書いていたようです。

これは私も見ていたのですが、どういう人なのか全然わからずスルーしてました。
Perfumeにしかできないものということで脚本を書いてくれたなんて、本当に感謝ですね。
Wikiを見ると、和泉 務(いずみ つとむ)さんと妻鹿 年季子(めが ときこ)さん夫妻の共作ペンネームだそうです。
作品の「やっぱり猫が好き」は記憶ありますが、いろんな人が交代で書いていたようで、一部の作品だけみたいですね。
プロデューサーの阿部さん

数年間温めていたと?! そして一年がかりで口説き落としてくれたということですね。
のっちさんが言っていた新しい出会いとはこれだったんでしょうか。
他にも共演者が誰なのかなど、いろいろ気になることがありますけど、それはこれからの楽しみにしましょう。
公式のアカウントも早速フォロー

インスタもフォローしておきました。
それにしても、Perfumeのドラマというとちょっと心配になる人も多いのではないでしょうか。
確かにシャンデリアハウスなどを見ると大丈夫なのかと思ってしまいます(^_^;)
でも今回のような本格的なドラマだと、また違うのかもしれませんね。
プロデューサーさん達のコメントを見るとかなり期待できそうな感じです。
OLの“どんちゃん”(あ~ちゃん)、実家の家業手伝いの“おかみど”(かしゆか)、フリーターの“のりぶう”(のっち)
というのも笑えますね。実家の家業ってなんだろう? あ~ちゃんとかしゆかは逆の方が似合いそうな気がしますけど。
フリーターののりぶうが胡坐かいてるのは似合ってるんじゃないですか(^^)
私には「もしも私達三人がPerfumeじゃなかったら」という想像ができるような作品、というあ~ちゃんのコメントが印象的でした。
本当に思い出に残る作品になりそうな気がします。
そしてプロデューサーさん達のコメント
「まずはひっそりと、テレビ東京だけで放送しますが、一人でも多くの人にご覧いただければ幸いです。 」
「沢山の人が見てくれたら、新たな奇跡が起こるかも?? 」
これはさらに何かある可能性も考えられるということでしょうか。
そしてこちらもTLで先に知りました。
■3/7(火) 19:30~20:43 NEW!!
NHK総合 「うたコン」
今年は5年続いていた「震災から○年 明日へコンサート」がなくなり、毎週やってるこの番組の中でということになったようです。
なくなったのは中居君が司会で、毎年出ていたSMAPが解散したからという噂もあるようですが。
うたコン「東北に届け!春を告げる歌の花束SP」
それにしても演歌系が多いですね(^_^;)
しかしドラマ楽しみです。
それだけになんとかリアルタイムで観たいのですが......
それではまた~
その後公式でも発表に。
テレビ東京 ドラマスペシャル「パンセ」初主演 決定!!

Perfumeとしては初となる、地上波でのドラマ出演、そして初主演が決定いたしました!!
タイトルはフランス語で「3色スミレ」の意味を持つ、「パンセ」。
オリジナルで描かれる今回の脚本を担当してくださったのは、数々の有名作品を世に送り出している、木皿泉さん。
物語は、小学校の時に帰り道が一緒で仲良くなった3人の女の子、
OLの“どんちゃん”(あ~ちゃん)、実家の家業手伝いの“おかみど”(かしゆか)、フリーターの“のりぶう”(のっち) が、
非日常を求めて、洋館を買うことになったところから始まります。
こちらのドラマは、3/31 (金)と4/1 (土)の2夜連続放送となります。
3人の女の子を通して見えてくる、摩訶不思議な物語をお楽しみに!!
[番組概要]
放送局:テレビ東京
番組名:『パンセ』
放送日時:2017/3/31 (金) 24:52 ~ 25:23
:2017/4/1 (土) 25:15 ~ 25:45 ※ 2夜連続放送
主演:Perfume
脚本:木皿泉 『すいか』『野ブタ。をプロデュース』『セクシーボイスアンドロボ』『Q10』ほか
[メンバーコメント]
“どんちゃん”役 あ~ちゃんコメント
17年Perfumeとして、歌しかやって来なかった私達。お話を、今のタイミングで持ってくるテレ東さんは本当に変わってるな、と思いました(笑)。
若いころレッスンを受けていたと言っても、演技を急にやるなんてその道のプロの方に申し訳ないし、自信ないし…一年にもわたる口説き落としでした(笑)。 粘り強い!!阿部さんと後藤さんに感謝です。
木皿さんが当て書きしてくださった本はまた面白くて、不思議で、そして私達の芯を捉えてくださっている役柄で、
「もしも私達三人がPerfumeじゃなかったら」という想像ができるような作品になりました。
どんちゃん、のりぶう、おかみどが笑いあってるシーンはもうPerfumeです(笑)。
こんなとこでも出るんだなぁ、と嬉し恥ずかし…17年の賜物だなぁとも思いました。ドラマ「パンセ」。それでも一生懸命やらせていただきましたので、Perfumeの活動の思い出の1つに見てください。ちょっと、恥ずかしいけど(笑)。
“おかみど”役 かしゆかコメント
今回初めてドラマの主演をさせていただくことになりました…っていうこの言葉自体に緊張してます!!!(笑)
最初に脚本の木皿泉さんやスタッフさんからお話を頂いた時、信じられなくて私たちがやってもいいんだろうかと不安でいっぱいでした。でもこんなチャンスをいただけることは今後ないかもしれない!そして是非!と言ってくださる方々がいる!その想いを信じたい、と挑戦させていただくことになりました。
撮影している時はワクワクと緊張が入り混じり、音声さんに心音がすごく聞こえると言われるほどにドキドキしていました(笑)。
共演してくださった方々やスタッフさんの優しさに助けられあっという間に撮影を終えました。
いつも見ているPerfumeのような、だけど違う三人が現状や将来に悩み、何かを変えたくて動き出す。どこか切ないけれど笑えて優しくなれる、そんなドラマになっているのであたたかく見守っていただけると嬉しいです。
“のりぶう”役 のっちコメント
未知です…。未知です。
驚きましたか?いや、それ以上に!私が!驚いています!!
木皿泉さんが、私たち3人へお話を書いてくださるらしいぞと聞いた日から、お話をお受けするまで。
こんな幸せな事は二度とない!が、音楽畑の私たちが足を踏み入れてよい世界なのか云々、3人で悩みに悩みに悩みました。
やろう!と手を取り合ってからは、楽しみながら苦しみ、懸命に取り組ませていただきました。
本当に素敵な脚本で、読めば読むほど好きになります。私たちから生まれた物語。一生の宝物です。
Perfumeらしい空気感、なのに少しだけズレた世界線の3人、としてみると不思議。
楽しいです。へへ。
素敵な方達に囲まれて一緒にものづくりできたこと、とっても幸せです。
なかなか決断できなかった私たちを、粘り強く口説きおとしてくれた、プロデューサー阿部さん後藤監督をはじめ、木皿泉さん、支えてくださった皆さま、
ありがとうございました!大好きです!
※その他、詳細はテレビ東京『パンセ』特設サイトをご覧ください。
http://www.tv-tokyo.co.jp/pensees/
特設サイトを見ると


作:木皿泉×初主演:Perfume
21世紀で最もワクワクする奇蹟のタッグが実現!
あ~ちゃん(西脇綾香)、かしゆか(樫野有香)、のっち(大本彩乃)の三人からなるテクノユニット『Perfume』。国内のみならず海外でのツアーも大成功を収める超人気アーティストの彼女たちが、遂に・・・本気でドラマに挑みます! そして、このドラマのオリジナル脚本を手掛けたのは、『すいか』『野ブタ。をプロデュース』『セクシーボイスアンドロボ』『Q10』『昨夜のカレー、明日のパン』『富士ファミリー』など、視聴者の心に残る名作を残してきた木皿泉。“天才”という凡庸な言葉では言い表せない“木皿泉”が描く物語の世界は唯一無二のもので、決して他の誰にも真似できません。そんな木皿泉が描く“青春物語”、それが「パンセ(※)」です。
※「パンセ」はフランス語で「三色スミレ」
「夢ってなんだった?」「働くってどういうこと?」「死ぬとどうなる?」
「木皿泉×Perfume」という、この奇跡の組み合わせで描く、三人の女の子の物語。何てことのない毎日のなかに舞い降りた偶然の出会い。その出会いのなかで、ふと立ち止まって考えたくなるテーマを三人の他愛ないおしゃべりを中心に展開させます。とはいえ、そこは稀代の脚本家・木皿泉。単なるワンシチュエーションドラマでは終わらせません!
脚本 木皿泉 コメント
「テレ東でやってるみたいなドラマ」というのは、悪口にも聞こえるし、ものすごくリスペクトしているようにも聞こえます。とんがった枠なんだと思います。ずっと前から、そういうところでやってみたいと思ってました。「さすがテレ東さん」と言ってもらえるようなドラマになればうれしいです。Perfumeと聞いて、甘すぎるのも違うし、リアル過ぎるのも違うし、夢みたいだけど実感があるというか。Perfumeにしかできないものをと思って書きました。「パンセ」というタイトルは、Perfumeの三人にちなんで三色スミレがいいかな、と思ってつけました。たまたま本棚にパスカルの本があって、その題名も「パンセ」だったので、ドラマの中で引用させてもらいました。はずさないつもりで書きましたが、もしかしたら、思いっきりはずしてるかもしれません。どっちにしろ楽しんでいただけると思います。なにしろ、Perfume主演のドラマなんですから。
プロデューサーコメント
プロデューサー:阿部真士(テレビ東京 編成局ドラマ制作部)
「Perfumeが芝居!?しかも木皿泉の脚本で!?」
Perfumeファンも、木皿泉ファンも、業界も、ビックリすると思います。
作り手である自分が、木皿泉×Perfumeという組み合わせに、上がってきた台本に、現場での演技に、これまでで一番ワクワクし、ビックリしました。化学反応ってこういう感じで起こるんですね。
大好きな木皿泉さんの台本に唸りました。面白い、に尽きます。なんでこんな世界が描けるのか…。
そして、Perfumeさんのお芝居が、ある瞬間に、神がかります。
「絶対に出来る」という確信があったからオファーをしましたが、想像を遥かに超えるお芝居をしています。まずはひっそりと、テレビ東京だけで放送しますが、一人でも多くの人にご覧いただければ幸いです。
プロデューサー&監督:後藤庸介(共同テレビ)
ちょっとした奇跡が起こりました。
木皿泉×Perfume×テレ東って・・・尋常じゃない!と思っていたところに、スゴい脚本が届きました。面白くて、深くて、先の読めない高級な脚本を、一体どう演出したらいいんだ?!と思っている間に、もう撮影が始まってしまいました。そして撮影当日、Perfume3人の演技は・・・これはもう作品を見て頂きたいです。上手いなんてもんじゃありません。「天才」同士の奇跡的コラボ、演出が足を引っ張ってなければ良いのですが。バカバカしくて、行き当たりばったりで、ちょっと切ない。宝箱「パンセ」には、我々の「人生」が詰まっています。沢山の人が見てくれたら、新たな奇跡が起こるかも??
宜しくお願い致します!
あらすじ
OLの“どんちゃん”(あ~ちゃん)、実家の家業手伝いの“おかみど”(かしゆか)、フリーターの“のりぶう”(のっち)。小学校の時に帰り道が一緒で仲良くなった三人の女の子が、非日常を求めて、洋館を買うことになった。昔から気になっていた憧れの洋館。不動産屋さんに交渉をすると・・・びっくりするくらいの格安。ただし条件があって、“力丸”の面倒を見ること。三人は二つ返事で快諾し、ついに引っ越しの日を迎える。噴水のある素敵な洋館――。うっとりする三人――。
だがそこには、大きな、大きな落とし穴があった!
「夢ってなんだった?」「働くってどういうこと?」「死ぬとどうなる?」
三人の女の子を通して見えてくる摩訶不思議な物語。
番組概要
◆番 組 名
ドラマスペシャル『パンセ』
◆放 送
2017年3月31日(金)24:52~25:23
4月1日 (土)25:15~25:45 2夜連続放送
◆放 送 局
テレビ東京
◆主 演
Perfume あ~ちゃん かしゆか のっち
◆出 演
後日発表
◆脚 本
木皿泉『すいか』『野ブタ。をプロデュース』『セクシーボイスアンドロボ』『Q10』『昨夜のカレー、明日のパン』『富士ファミリー』
◆監 督
後藤庸介『代償』『世にも奇妙な物語』『妄想彼女』
◆プロデューサー
阿部真士(テレビ東京) 後藤庸介(共同テレビジョン)
◆制作協力
共同テレビジョン
◆製作著作
テレビ東京
いつものナタリーさん
Perfumeがテレ東でドラマ初主演、幼なじみの女の子3人を演じる
こちらはスポーツ新聞

デイリーと日刊スポーツに載ったという話です。
写真の場所も特定されてますね。
茨城県のハウススタジオ・レイノルズハウス
http://reynoldshouse.info/

確かに12月頃茨城で撮影したという噂がありましたけど、まさかドラマとは思いませんでしたね。
これは超楽しみですが、心配なのは地元で放送されるのかどうか。
ネットで拾ったテレビ東京系列の放送地域を見ると

放送してない地域も結構ありますね。
北海道は系列局がありますけど、はたしてどうなんだろうと思い、テレビ北海道に電話してみました。
すると放送予定がないと!! なんだって~Σ(゚∀゚*)
しかたないので、その電話とメールで要望しておきました。
北海道の皆さん、ここは強くお願いしましょう。
このサイトからメッセージが送れます。
https://www.tv-hokkaido.co.jp/request/
ちなみにこの時間はどんな放送してるんだろうと思って番組表を見てみると

どっちともただの映画じゃないか~(`∀´)
まあ、3月31日と4月1日はわかりませんが。
Twitterにも情報流したら、多くの方がリツイートしてくれました。ご協力ありがとうございます。
時期を見て状況を確認したいと思っております。
さて、脚本の木皿泉さんですが、以前こんな文章を書いていたようです。

これは私も見ていたのですが、どういう人なのか全然わからずスルーしてました。
Perfumeにしかできないものということで脚本を書いてくれたなんて、本当に感謝ですね。
Wikiを見ると、和泉 務(いずみ つとむ)さんと妻鹿 年季子(めが ときこ)さん夫妻の共作ペンネームだそうです。
作品の「やっぱり猫が好き」は記憶ありますが、いろんな人が交代で書いていたようで、一部の作品だけみたいですね。
プロデューサーの阿部さん

数年間温めていたと?! そして一年がかりで口説き落としてくれたということですね。
のっちさんが言っていた新しい出会いとはこれだったんでしょうか。
他にも共演者が誰なのかなど、いろいろ気になることがありますけど、それはこれからの楽しみにしましょう。
公式のアカウントも早速フォロー

インスタもフォローしておきました。
それにしても、Perfumeのドラマというとちょっと心配になる人も多いのではないでしょうか。
確かにシャンデリアハウスなどを見ると大丈夫なのかと思ってしまいます(^_^;)
でも今回のような本格的なドラマだと、また違うのかもしれませんね。
プロデューサーさん達のコメントを見るとかなり期待できそうな感じです。
OLの“どんちゃん”(あ~ちゃん)、実家の家業手伝いの“おかみど”(かしゆか)、フリーターの“のりぶう”(のっち)
というのも笑えますね。実家の家業ってなんだろう? あ~ちゃんとかしゆかは逆の方が似合いそうな気がしますけど。
フリーターののりぶうが胡坐かいてるのは似合ってるんじゃないですか(^^)
私には「もしも私達三人がPerfumeじゃなかったら」という想像ができるような作品、というあ~ちゃんのコメントが印象的でした。
本当に思い出に残る作品になりそうな気がします。
そしてプロデューサーさん達のコメント
「まずはひっそりと、テレビ東京だけで放送しますが、一人でも多くの人にご覧いただければ幸いです。 」
「沢山の人が見てくれたら、新たな奇跡が起こるかも?? 」
これはさらに何かある可能性も考えられるということでしょうか。
そしてこちらもTLで先に知りました。
■3/7(火) 19:30~20:43 NEW!!
NHK総合 「うたコン」
今年は5年続いていた「震災から○年 明日へコンサート」がなくなり、毎週やってるこの番組の中でということになったようです。
なくなったのは中居君が司会で、毎年出ていたSMAPが解散したからという噂もあるようですが。
うたコン「東北に届け!春を告げる歌の花束SP」
それにしても演歌系が多いですね(^_^;)
しかしドラマ楽しみです。
それだけになんとかリアルタイムで観たいのですが......
それではまた~
スポンサーサイト