行ってきました! Perfume 居酒屋「花みづき」
いや~北海道の東側、釧路の近くの阿寒まで行ってまいりました。
なぜ行くことになったかというと、きっかけは先週の木曜日のこと。
早朝いつものように他の方のブログを拝見して楽しんでいると、その中のダイクンさんのブログで紹介された動画に釘付けとなりました。
北海道阿寒の居酒屋の店内を映したという動画がこちら。
うおおぉぉぉ何コレ!!!
こんなすごい居酒屋が阿寒にあるって~
これは是非行ってみたい~いや行くしかない! 20日の土曜日あたりだと行けるかも。
そう思って早速その日のうちに電話しちゃいました。
夕方になってもつながらず、夜になってやっと電話がつながり20日の営業を確認。
そして実は動画を見て札幌から行きたいと思ったという話をすると、オーナーさんも喜んでくれて、そういうことなら是非来てくださいとのこと。
そこで気になったことを質問。
「でもあのコレクションはいつでも見れるわけじゃないんですよね」
「いいえ、常設してますよ」
「えっ! 常設?!」
てっきり普段は大事にしまっておいて、撮影用に並べたのかと思ったのでビックリ。
それからしばし電話でお話をさせてもらい、宿泊場所も教えてもらって手配完了。
奥方の反応が心配でしたが、それほど苦情も言われずなんとかなりました。良かった~
ついでにMETROCKで東京に行く話もしちゃって一安心←(まだ言ってませんでした~)
いよいよ当日車で約5時間の旅です。大体の場所はこんな感じ。
左が札幌、右が目的地の阿寒町新町です。やはり遠い...

途中高速で吹雪になりましたが、5時間の間にアルバム5枚全部爆音で聞いて、ピュレグミを食べながらなんとか到着。
歩いて数分の民宿にチェックインして16:50頃いよいよ出陣です。
本当はもっと早くからお邪魔したかったのですが、オーナーが用事あるとのことでこの時間になりました。
これがお店の外観です。

この看板を良く見ると

Perfume居酒屋となっています!

さていよいよ店内に入りました。私は当然シャカシャカが正装だと思って着て行ったのですが、なんとオーナーもシャカシャカでした(笑)
聞くとこの時期はいつも着てるそうで、夏はLSGなど常にグッズのTシャツのようです。
さてオーナーのお名前は天野 竜次さん。
かっしかしの40歳独身で、全てをPerfumeさんに費やしているそうです。
ファン歴は以外と浅く、東京ドーム直後あたりから。いまや北海道の風物詩となった「よさこい」をやられてるそうなんですが、よさこいで踊れる曲を探していた時にたまたまPerfumeさんが目に留まり、東京ドームのDVDを買ったのがきっかけとのことです。しかしその時限定盤でなく通常盤を購入したのが悔やまれるそうで、初回限定盤はまだ手に入ってないとのこと。
従って参戦歴もドーム後で、ライブはJPNさいたま1日目、2日目、仙台、日本武道館3日目、4日目、沖縄海パーン、WORLD TOUR 1st韓国。
その他の参戦はRSRF2012、LV札幌シネマフロンティアだそうです。LVは一緒の会場だったんですね~
ネット活動はmixiとTwitterだそうで、FC2やアメブロの方はあまりご存じないらしいですね。
早速店内を拝見。座敷には例の120インチプロジェクター。

まずは挨拶代わりにRIJ2012フェイキを爆音で。これはたまりません~

顔出しもこれくらいなら全然OKということで。上の方にもパンフやらいろいろ飾ってます。

一番お気に入りというWORLD TOUR韓国のポスターも。





もう少し細かいところを。
まず氷結関係。


ポスターはたくさん。










これは三人が配ったビラですね。ファイルにたくさんあります。

これは爪けずり。

アキハバラブ

これはポリリズムのなんだっけ?

他にもたくさん教えてもらったのですが、きりがないのでこれくらいにしてビールをいただくことに。
当然のようにJPNカップと氷結のコースターで

メニューはこんな感じ。ちょっと映りが悪かったかな。

焼き鳥タレの鳥串と豚串、フライドポテトと、メニューにない、たまたまあった馬刺しをいただきました。美味しかったですよ~でも写真撮るの忘れた~
途中で近くに在住する、一緒に韓国に参戦したというAさんも少しの間来てくれました。おみやげの阿寒のパンまでいただきありがとうございました。
天野さんは昼は別の仕事をしており、この居酒屋は完全に趣味としてやってるそうです。だから普通の客は来なくても支障ないみたいで、今日も他にお客さんは来ず、おかげでこの贅沢な空間を存分に楽しむことができました。
コレクションに対する熱意は相当のもので、本当に凄い! 是非日本一のコレクターを目指して欲しいです。
だいぶ落ち着いてきた頃、リクエストがあれば映しますよ、と仰っていただいたので、遠慮なくまだ観たことのないファンクラブトゥワーの映像をお願いしてしまいました。
さらにその後P.T.A.DVD Vol.1,2,4(3は残念ながら所有してないそうです)と合計4枚フルで、しかも大画面で堪能させていただきました~
今まで観ることができなかった私にとっては本当にいいものを観させていただきました。
結局24時近くまで居させてもらったので、7時間もいたことに
さすがに運転の疲れもあって眠くなり、残念ながら退散することにしました。ちなみに閉店時間はお客さんが帰るまで何時でも、ということだそうです。
今回書いてはいないのですが、他にもいろいろとお世話になったこともあります。
天野さん本当にありがとうございました。遠かったけど行って良かった~
是非また行きたいです! 今度はもっと細かいところまでじっくりと見せてもらいたいと思っております。
全国のパフュクラの皆さん、是非阿寒の「花みづき」に行きましょう!
天野さんも喜びますよ。ちなみに所在地はこちら。
北海道釧路市阿寒町新町2丁目6
TEL 0154-66-1155
月曜日が定休日ですが、もちろん事前にお電話してからのほうがいいと思います。
行って開いてなければシャレになりませんので(笑)
さてもう一つ別な話を。
花みづきで楽しく飲んでいた18:00頃、対バンのぴあ抽選発表があるということでスマホから結果を見るとやはり落選。天野さんも行けそうにないながらも申し込んだそうですがやはり落選。
やっぱり簡単にはいきませんねー、と笑ってその話題は終わったところでしたが、携帯に知人からメールが。
その人は私がPerfumeファンであることを言ってある数少ない知人なのですが、今回の対バンを私のために当ててあげると言って申込みしてくれるようなありがたい人でした。
落選の通知だろうと思ってメールを見ると
「当たりましたよー!!!」
「ええっ」
確かに添付してくれた「ぴあ」のメールを見ると
<第1希望> ご用意できませんでした
<第2希望> ご用意できませんでした
<第3希望> 当選
なんと第3希望の1F立見が当選しました...
信じられませんが知人がやってくれたようです。天野さんからもお祝いの言葉をいただきました。
落選の人が多い中であまり大きく喜べない気持ちはありますが、私にとってこの規模のライブは最後の機会になるかもしれませんので、謹んで参戦させてもらおうと思います。
それにしても持つべきものは良き友人ですね。今回それを実感いたしました。
関連記事
「花みづき」画像追加します!
再びPerfume居酒屋へ
Perfume居酒屋ツアー続き
なぜ行くことになったかというと、きっかけは先週の木曜日のこと。
早朝いつものように他の方のブログを拝見して楽しんでいると、その中のダイクンさんのブログで紹介された動画に釘付けとなりました。
北海道阿寒の居酒屋の店内を映したという動画がこちら。
うおおぉぉぉ何コレ!!!
こんなすごい居酒屋が阿寒にあるって~

これは是非行ってみたい~いや行くしかない! 20日の土曜日あたりだと行けるかも。
そう思って早速その日のうちに電話しちゃいました。
夕方になってもつながらず、夜になってやっと電話がつながり20日の営業を確認。
そして実は動画を見て札幌から行きたいと思ったという話をすると、オーナーさんも喜んでくれて、そういうことなら是非来てくださいとのこと。
そこで気になったことを質問。
「でもあのコレクションはいつでも見れるわけじゃないんですよね」
「いいえ、常設してますよ」
「えっ! 常設?!」
てっきり普段は大事にしまっておいて、撮影用に並べたのかと思ったのでビックリ。
それからしばし電話でお話をさせてもらい、宿泊場所も教えてもらって手配完了。
奥方の反応が心配でしたが、それほど苦情も言われずなんとかなりました。良かった~

ついでにMETROCKで東京に行く話もしちゃって一安心←(まだ言ってませんでした~)
いよいよ当日車で約5時間の旅です。大体の場所はこんな感じ。
左が札幌、右が目的地の阿寒町新町です。やはり遠い...

途中高速で吹雪になりましたが、5時間の間にアルバム5枚全部爆音で聞いて、ピュレグミを食べながらなんとか到着。
歩いて数分の民宿にチェックインして16:50頃いよいよ出陣です。
本当はもっと早くからお邪魔したかったのですが、オーナーが用事あるとのことでこの時間になりました。
これがお店の外観です。

この看板を良く見ると

Perfume居酒屋となっています!

さていよいよ店内に入りました。私は当然シャカシャカが正装だと思って着て行ったのですが、なんとオーナーもシャカシャカでした(笑)
聞くとこの時期はいつも着てるそうで、夏はLSGなど常にグッズのTシャツのようです。
さてオーナーのお名前は天野 竜次さん。
かっしかしの40歳独身で、全てをPerfumeさんに費やしているそうです。
ファン歴は以外と浅く、東京ドーム直後あたりから。いまや北海道の風物詩となった「よさこい」をやられてるそうなんですが、よさこいで踊れる曲を探していた時にたまたまPerfumeさんが目に留まり、東京ドームのDVDを買ったのがきっかけとのことです。しかしその時限定盤でなく通常盤を購入したのが悔やまれるそうで、初回限定盤はまだ手に入ってないとのこと。
従って参戦歴もドーム後で、ライブはJPNさいたま1日目、2日目、仙台、日本武道館3日目、4日目、沖縄海パーン、WORLD TOUR 1st韓国。
その他の参戦はRSRF2012、LV札幌シネマフロンティアだそうです。LVは一緒の会場だったんですね~
ネット活動はmixiとTwitterだそうで、FC2やアメブロの方はあまりご存じないらしいですね。
早速店内を拝見。座敷には例の120インチプロジェクター。

まずは挨拶代わりにRIJ2012フェイキを爆音で。これはたまりません~

顔出しもこれくらいなら全然OKということで。上の方にもパンフやらいろいろ飾ってます。

一番お気に入りというWORLD TOUR韓国のポスターも。





もう少し細かいところを。
まず氷結関係。


ポスターはたくさん。










これは三人が配ったビラですね。ファイルにたくさんあります。

これは爪けずり。

アキハバラブ

これはポリリズムのなんだっけ?

他にもたくさん教えてもらったのですが、きりがないのでこれくらいにしてビールをいただくことに。
当然のようにJPNカップと氷結のコースターで


メニューはこんな感じ。ちょっと映りが悪かったかな。

焼き鳥タレの鳥串と豚串、フライドポテトと、メニューにない、たまたまあった馬刺しをいただきました。美味しかったですよ~でも写真撮るの忘れた~
途中で近くに在住する、一緒に韓国に参戦したというAさんも少しの間来てくれました。おみやげの阿寒のパンまでいただきありがとうございました。
天野さんは昼は別の仕事をしており、この居酒屋は完全に趣味としてやってるそうです。だから普通の客は来なくても支障ないみたいで、今日も他にお客さんは来ず、おかげでこの贅沢な空間を存分に楽しむことができました。
コレクションに対する熱意は相当のもので、本当に凄い! 是非日本一のコレクターを目指して欲しいです。
だいぶ落ち着いてきた頃、リクエストがあれば映しますよ、と仰っていただいたので、遠慮なくまだ観たことのないファンクラブトゥワーの映像をお願いしてしまいました。
さらにその後P.T.A.DVD Vol.1,2,4(3は残念ながら所有してないそうです)と合計4枚フルで、しかも大画面で堪能させていただきました~
今まで観ることができなかった私にとっては本当にいいものを観させていただきました。
結局24時近くまで居させてもらったので、7時間もいたことに

今回書いてはいないのですが、他にもいろいろとお世話になったこともあります。
天野さん本当にありがとうございました。遠かったけど行って良かった~
是非また行きたいです! 今度はもっと細かいところまでじっくりと見せてもらいたいと思っております。
全国のパフュクラの皆さん、是非阿寒の「花みづき」に行きましょう!
天野さんも喜びますよ。ちなみに所在地はこちら。
北海道釧路市阿寒町新町2丁目6
TEL 0154-66-1155
月曜日が定休日ですが、もちろん事前にお電話してからのほうがいいと思います。
行って開いてなければシャレになりませんので(笑)
さてもう一つ別な話を。
花みづきで楽しく飲んでいた18:00頃、対バンのぴあ抽選発表があるということでスマホから結果を見るとやはり落選。天野さんも行けそうにないながらも申し込んだそうですがやはり落選。
やっぱり簡単にはいきませんねー、と笑ってその話題は終わったところでしたが、携帯に知人からメールが。
その人は私がPerfumeファンであることを言ってある数少ない知人なのですが、今回の対バンを私のために当ててあげると言って申込みしてくれるようなありがたい人でした。
落選の通知だろうと思ってメールを見ると
「当たりましたよー!!!」
「ええっ」
確かに添付してくれた「ぴあ」のメールを見ると
<第1希望> ご用意できませんでした
<第2希望> ご用意できませんでした
<第3希望> 当選
なんと第3希望の1F立見が当選しました...
信じられませんが知人がやってくれたようです。天野さんからもお祝いの言葉をいただきました。
落選の人が多い中であまり大きく喜べない気持ちはありますが、私にとってこの規模のライブは最後の機会になるかもしれませんので、謹んで参戦させてもらおうと思います。
それにしても持つべきものは良き友人ですね。今回それを実感いたしました。
関連記事
「花みづき」画像追加します!
再びPerfume居酒屋へ
Perfume居酒屋ツアー続き
スポンサーサイト