Perfume LOCKS! 2017.6.19
「Perfume FES、Amuse Fesの感想を研究せよ!」
電気グルーヴさん
あ~ちゃん「映像の人が、ウチらの『edge』 って曲の映像を作った人なんですよ。だから、昔から私たちもその方とは何度もお仕事してて、またその人と共演出来るってことで嬉しかったし。とはいえ、Perfume FESの醍醐味はコラボをさせてもらうってことに重きに置いてたんですけど、何度かいろいろ挑戦してきたんだけど、ちょっとコラボが出来ませんでして。ただ私たちは、電気さんのことを尊敬しています。彼らのパフォーマンス、彼らの音楽性に、すごく影響を受けて、かっこいいなって尊敬してるので、何かやりたいって思いはあって、自分たちの出番の時にやらせてもらったんだよね。」
この方のようです。


のっち「初めて電気グルーヴさんのライブを見たのが、WIRE 2004年だったかな。若い頃に行って、そこで初めて見た瀧さんの姿はセグウェイに乗ったおじさんだった。」
あ~ちゃん「その本人と一緒に、セグウェイに乗りながら、一緒にふざけたかったんですよ。超ひとりで練習してたんで。公園で。公道走れないんで、公園まで背負って行くんですけど、あれ、重いからね(笑)それをステージでね。」
なんとあ~ちゃん公園で一人で練習してたと(゜o゜)
誰も気がつかなかったんでしょうか。

チャットモンチーさん
あ~ちゃん「チャットモンチーさんもPerfumeも、チャットの出番の時にPerfumeの曲をカバーしてくれて、『TOKYO GIRL』やってくれて、その後に『majority blues』にいったんよ。『TOKYO GIRL』からの『majority blues』。」

あ~ちゃん「『majority blues』を知ってたら分かると思いますけど、状況が『TOKYO GIRL』に似てるといったら違いますけど、彼女たちの思いがこもった歌詞なんですよ。」
のっち「どんなコラボしようかな?って話の時にアイデアとして、一緒に『majority blues』歌うとしたら、こういう歌詞にして歌いたいんですって言ったんですよ。」

あ~ちゃん「『飛行機で70分 空の旅 東京は思ったより近かった 右も左もわからない 前しか見えない 徳島は思ったより遠かった 始まりの鐘が鳴り さよならの味を知る 22歳の私へ』っていう元々の歌詞で、それを『広島は思ったより遠かった』、『さよならの味を知る 14歳の私』にしてもらったら、ウチらの歌にもなるんよって。『すごい自分の思い出にも重なるけん、こうやって歌えたらどうかな?』って言った時に、2人が『はあ~っ』てなったの。で、ヤベッ!ってなって、やっぱり作詞作曲されてる思いが独自にあるのに、そこに替え歌なんかして、私もファンが過ぎるから、とーやま校長と同じですよね(笑)。で、ちょっと反省してたんだけど、結局、歯みがきの歌が新曲だし、それでコラボするのが一番ステキじゃないですかっていうのを言わせてもらって、それがいいって言ってくれてそうなったんだけど、なんと本番で『TOKYO GIRL』をカバーしてくれた後に『majority blues』を歌ってくれて、その歌詞を変えて歌ってくれてたんよ。まさに私がオーダーさせてもらったやつを、本物が歌ってくれてて。真横で聞いててガタガタ震えて、なんてサプライズを用意してくれるんだ~!って思って。」
替え歌リクエストしたんですね。
まあ、地名と年齢くらいの変更なら、気分を害されることはないんじゃないかな。

かしゆか「そして、歯みがきの歌よね。」
あ~ちゃん「これも今、公開されてますね、Ora2さんの方で。歯みがきの歌を、私たち大好きなチャットモンチーが作ってくれました。」
のっち「とってもかわいい。」
あ~ちゃん「ライブでこれからずっと歌っていくので、みんな見て覚えてください。」
のっち「お願いします!」

あ~ちゃん「渡辺直美ちゃんね、実は一番最初にお誘いしたんですよ。しかも、LINEで(笑)。でも、ドラマの主演をやられるので、ドラマの撮影が入っちゃって出られない可能性もあるからって言われて、本当にOKになったのって、10日くらい前だよね。だから、グッズとかにも落とし込めなくて、そこはすごい残念だったけど、最初に声かけた人だったから、サプライズとしてシークレットで出てもらって。」
かしゆか「本当に当日のその時間まで、誰一人言わなかったもんね。家族にさえ言ってなくて(笑)」
あ~ちゃん「のっちのママ、ぶち上がってたもんね(笑)」
かしゆか「立ち上がっちゃったって(笑)」
のっち「母さんもばあちゃんもぶち上がって(笑)」
かしゆか「持っていかれたね。」
あ~ちゃん「照明さんも燃えちゃって、激打ち込みしてたらしいです。決め込んできてたよね。」
のっち「さすがだった、本当に。出てくれて良かった。」
のちママぶち上がってた(笑)

Amuse Fes
のっち「聞いてほしい、みんなに。高橋優くんの『Dream Fighter』は、ウチらが歌うサラッとしたのじゃなくて、本当に熱くて。」
あ~ちゃん「熱い歌詞に熱い男。祭りになってたもんね(笑)」
のっち「最高だった。ポルノグラフィティの昭仁さんの声で『ポリリズム』。」
かしゆか「まさか聞けるなんて思わなかったよね。」
あ~ちゃん「あんなハキハキとした『ポリリズム』初めて聞いた。
のっち「あと、歌もそうだし、晴一さんのギターの裏の音ね。」
あ~ちゃん「あれ、嬉しかった。よう聞いてくれとる。藤原さくらちゃんも『マカロニ』良かったね。」
かしゆか「気持ちいい雰囲気だった。」

のっち「そして何と言っても、このSkoop On Somebodyさん。」
あ~ちゃん「あんなメロウな『不自然なガール』初めて聞いたよ。」
かしゆか「ビックリした。あれ、未成年聞いちゃいけないと思う。危ないよ(笑)」
この不自然なガール、みんな絶賛してましたね。
WOWOWさんで放送してくれないかな。ていうか、コラボは全部放送して欲しいです。
ここで、Perfumeからお知らせです!
あ~ちゃん「フェスで発表されましたが、秋にニューシングルのリリースが決定しました!」
3人「わ~い!」
あ~ちゃん「詳細は追って発表させていただきます。そして、今、パナソニックの洗濯機のCMなんですけど、私たちの新曲『Everyday』が、映像公開されています。ひたすらに踊ってるんですけど、もみ洗いとか叩き洗いとか、干す時のパンパンとかやってるんですけど、振りの中に、洗濯機がやってくれてる洗い方をダンスで表現するという、新しい表現方法。」
かしゆか「振り付けの時から、叩き洗いいきます。叩いてここで揉んでっていう振り付けの仕方、新しかったもんね。」
あ~ちゃん「途中ちょっとだけ、頭を泡で洗うっていう、おどけたダンスなども入ってますので、みんなにも見てもらいたいなと思います!」


明日はMUSIC FAIRに昔の映像が出る日でしたね。
今日はこんなところでm(__)m
電気グルーヴさん
あ~ちゃん「映像の人が、ウチらの『edge』 って曲の映像を作った人なんですよ。だから、昔から私たちもその方とは何度もお仕事してて、またその人と共演出来るってことで嬉しかったし。とはいえ、Perfume FESの醍醐味はコラボをさせてもらうってことに重きに置いてたんですけど、何度かいろいろ挑戦してきたんだけど、ちょっとコラボが出来ませんでして。ただ私たちは、電気さんのことを尊敬しています。彼らのパフォーマンス、彼らの音楽性に、すごく影響を受けて、かっこいいなって尊敬してるので、何かやりたいって思いはあって、自分たちの出番の時にやらせてもらったんだよね。」
この方のようです。


のっち「初めて電気グルーヴさんのライブを見たのが、WIRE 2004年だったかな。若い頃に行って、そこで初めて見た瀧さんの姿はセグウェイに乗ったおじさんだった。」
あ~ちゃん「その本人と一緒に、セグウェイに乗りながら、一緒にふざけたかったんですよ。超ひとりで練習してたんで。公園で。公道走れないんで、公園まで背負って行くんですけど、あれ、重いからね(笑)それをステージでね。」
なんとあ~ちゃん公園で一人で練習してたと(゜o゜)
誰も気がつかなかったんでしょうか。

チャットモンチーさん
あ~ちゃん「チャットモンチーさんもPerfumeも、チャットの出番の時にPerfumeの曲をカバーしてくれて、『TOKYO GIRL』やってくれて、その後に『majority blues』にいったんよ。『TOKYO GIRL』からの『majority blues』。」

あ~ちゃん「『majority blues』を知ってたら分かると思いますけど、状況が『TOKYO GIRL』に似てるといったら違いますけど、彼女たちの思いがこもった歌詞なんですよ。」
のっち「どんなコラボしようかな?って話の時にアイデアとして、一緒に『majority blues』歌うとしたら、こういう歌詞にして歌いたいんですって言ったんですよ。」

あ~ちゃん「『飛行機で70分 空の旅 東京は思ったより近かった 右も左もわからない 前しか見えない 徳島は思ったより遠かった 始まりの鐘が鳴り さよならの味を知る 22歳の私へ』っていう元々の歌詞で、それを『広島は思ったより遠かった』、『さよならの味を知る 14歳の私』にしてもらったら、ウチらの歌にもなるんよって。『すごい自分の思い出にも重なるけん、こうやって歌えたらどうかな?』って言った時に、2人が『はあ~っ』てなったの。で、ヤベッ!ってなって、やっぱり作詞作曲されてる思いが独自にあるのに、そこに替え歌なんかして、私もファンが過ぎるから、とーやま校長と同じですよね(笑)。で、ちょっと反省してたんだけど、結局、歯みがきの歌が新曲だし、それでコラボするのが一番ステキじゃないですかっていうのを言わせてもらって、それがいいって言ってくれてそうなったんだけど、なんと本番で『TOKYO GIRL』をカバーしてくれた後に『majority blues』を歌ってくれて、その歌詞を変えて歌ってくれてたんよ。まさに私がオーダーさせてもらったやつを、本物が歌ってくれてて。真横で聞いててガタガタ震えて、なんてサプライズを用意してくれるんだ~!って思って。」
替え歌リクエストしたんですね。
まあ、地名と年齢くらいの変更なら、気分を害されることはないんじゃないかな。

かしゆか「そして、歯みがきの歌よね。」
あ~ちゃん「これも今、公開されてますね、Ora2さんの方で。歯みがきの歌を、私たち大好きなチャットモンチーが作ってくれました。」
のっち「とってもかわいい。」
あ~ちゃん「ライブでこれからずっと歌っていくので、みんな見て覚えてください。」
のっち「お願いします!」

あ~ちゃん「渡辺直美ちゃんね、実は一番最初にお誘いしたんですよ。しかも、LINEで(笑)。でも、ドラマの主演をやられるので、ドラマの撮影が入っちゃって出られない可能性もあるからって言われて、本当にOKになったのって、10日くらい前だよね。だから、グッズとかにも落とし込めなくて、そこはすごい残念だったけど、最初に声かけた人だったから、サプライズとしてシークレットで出てもらって。」
かしゆか「本当に当日のその時間まで、誰一人言わなかったもんね。家族にさえ言ってなくて(笑)」
あ~ちゃん「のっちのママ、ぶち上がってたもんね(笑)」
かしゆか「立ち上がっちゃったって(笑)」
のっち「母さんもばあちゃんもぶち上がって(笑)」
かしゆか「持っていかれたね。」
あ~ちゃん「照明さんも燃えちゃって、激打ち込みしてたらしいです。決め込んできてたよね。」
のっち「さすがだった、本当に。出てくれて良かった。」
のちママぶち上がってた(笑)

Amuse Fes
のっち「聞いてほしい、みんなに。高橋優くんの『Dream Fighter』は、ウチらが歌うサラッとしたのじゃなくて、本当に熱くて。」
あ~ちゃん「熱い歌詞に熱い男。祭りになってたもんね(笑)」
のっち「最高だった。ポルノグラフィティの昭仁さんの声で『ポリリズム』。」
かしゆか「まさか聞けるなんて思わなかったよね。」
あ~ちゃん「あんなハキハキとした『ポリリズム』初めて聞いた。
のっち「あと、歌もそうだし、晴一さんのギターの裏の音ね。」
あ~ちゃん「あれ、嬉しかった。よう聞いてくれとる。藤原さくらちゃんも『マカロニ』良かったね。」
かしゆか「気持ちいい雰囲気だった。」

のっち「そして何と言っても、このSkoop On Somebodyさん。」
あ~ちゃん「あんなメロウな『不自然なガール』初めて聞いたよ。」
かしゆか「ビックリした。あれ、未成年聞いちゃいけないと思う。危ないよ(笑)」
この不自然なガール、みんな絶賛してましたね。
WOWOWさんで放送してくれないかな。ていうか、コラボは全部放送して欲しいです。
ここで、Perfumeからお知らせです!
あ~ちゃん「フェスで発表されましたが、秋にニューシングルのリリースが決定しました!」
3人「わ~い!」
あ~ちゃん「詳細は追って発表させていただきます。そして、今、パナソニックの洗濯機のCMなんですけど、私たちの新曲『Everyday』が、映像公開されています。ひたすらに踊ってるんですけど、もみ洗いとか叩き洗いとか、干す時のパンパンとかやってるんですけど、振りの中に、洗濯機がやってくれてる洗い方をダンスで表現するという、新しい表現方法。」
かしゆか「振り付けの時から、叩き洗いいきます。叩いてここで揉んでっていう振り付けの仕方、新しかったもんね。」
あ~ちゃん「途中ちょっとだけ、頭を泡で洗うっていう、おどけたダンスなども入ってますので、みんなにも見てもらいたいなと思います!」


明日はMUSIC FAIRに昔の映像が出る日でしたね。
今日はこんなところでm(__)m
スポンサーサイト