fc2ブログ

ゆかちゃんがいた町へ

今日はゆかちゃんが昔住んでいた函館に来ています。

と言っても、予約投稿ですから無事着いたかはわかりませんが。
なんせPCが使えないので、やむを得ない措置です(^_^;)

何度か貼った画像ですけど。

510_convert_20130504193635.jpg

同じ頃函館に住んでいたんだよなあ。

その頃を思い出してきます。

それでは( ´ ▽ ` )ノ
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

とくになし。。

こんばんは。函館に行ってるんですね。私も正月に函館に帰省しまして。
ご存知かと思いますが、名物のスナッフルスのチーズオムレットは美味しいのでぜひ。チーズが大丈夫なら。すぐ売り切れかな。

ゆかちゃんが写ってる広島の太田川の写真、やっぱり背景が五稜郭公園の外堀にそっくりです。

北海道寒そうですね。昨日、今日は関東もすごく寒いです。
なので、贅沢にキムチ鍋でも食べようかな(笑)

いいですね~

冬の函館は行ったことがあるようなないような……。

まさか、ゆかちゃんが住んでいた場所の確認ですか?

ねぎまさん、コメントありがとうございます!

>こんばんは。函館に行ってるんですね。私も正月に函館に帰省しまして。

そうでしたか!
ではつい最近函館に行かれたのですね。

>ご存知かと思いますが、名物のスナッフルスのチーズオムレットは美味しいのでぜひ。チーズが大丈夫なら。すぐ売り切れかな。

チーズオムレット美味しいですよね(^_^)
スナッフルスは札幌にも進出してまして、今やすぐ買えるようになっております。
今回は函館近郊でないと食べれないものを楽しんできましたので、後日UPさせてもらいますね。
ねぎまさんには馴染みが深いものばかりだと思いますが。

>ゆかちゃんが写ってる広島の太田川の写真、やっぱり背景が五稜郭公園の外堀にそっくりです。

そうなんですよね〜
私もしばらく五稜郭公園だと思ってましたよ。

>北海道寒そうですね。昨日、今日は関東もすごく寒いです。
なので、贅沢にキムチ鍋でも食べようかな(笑)

相変わらずの寒さですが、やっぱり函館は札幌より暖かく、雪も全然少ないですね。
キムチ鍋は我が家の定番です。
贅沢し過ぎかな(笑)

chiyoさん、コメントありがとうございます!

>冬の函館は行ったことがあるようなないような……。

以外とないものですかね。
確かに冬に行く用事はないかもしれませんね。

>まさか、ゆかちゃんが住んでいた場所の確認ですか?

実はここではないかという場所もあるのですが、冬だと行きたくないような場所なのと、確実な情報ではないので今回はやめました。
でもいつか行ってみようかと思っております(^ ^)
よろしければお先にどうぞ(笑)

函館は

新婚旅行の旅先でした。
嫁さんがすでにご懐妊だったので(汗)、海外とかにも行けず、
確か嫁さんが言い出して函館に決まりました。

宿は確かここでした。1泊一人25000円だったはず。
http://rurubu.travel/A01/01/0104/010401/0120202/1610016/top.html?ref=star
ベランダに海が見える露天風呂があったり、とてもいいお宿でした。そんな高いところに泊まったのはそれっきりですが(汗)

どこかのレストランでベルギービールを飲んだら、ビンに貼ってあった取り扱い業者が地元の酒屋さん(名前失念)で、「行ってみよう」ということになり探して行ったら、ベルギービールの銘柄毎のグラス(各銘柄毎に専用のグラスがある)が沢山置いてあって、2種類×2客買って帰りました。一つだけ割れてしまいましたが、いまだに健在でよく使っています。割れたグラスと同じものを調達したいなぁ…。店の名前なんだったっけ。

Cooさん、コメントありがとうございます!

> 函館は新婚旅行の旅先でした。
> 嫁さんがすでにご懐妊だったので(汗)、海外とかにも行けず、
> 確か嫁さんが言い出して函館に決まりました。

 そうだったのですか~
 それは思い出の地ですね。
 また是非行きましょう(^O^)

> 宿は確かここでした。1泊一人25000円だったはず。
> http://rurubu.travel/A01/01/0104/010401/0120202/1610016/top.html?ref=star
> ベランダに海が見える露天風呂があったり、とてもいいお宿でした。そんな高いところに泊まったのはそれっきりですが(汗)

いいところに泊まりましたね。
温泉街湯の川地区ですか。
一泊25,000円とは凄いです(^_^;)

> どこかのレストランでベルギービールを飲んだら、ビンに貼ってあった取り扱い業者が地元の酒屋さん(名前失念)で、「行ってみよう」ということになり探して行ったら、ベルギービールの銘柄毎のグラス(各銘柄毎に専用のグラスがある)が沢山置いてあって、2種類×2客買って帰りました。一つだけ割れてしまいましたが、いまだに健在でよく使っています。割れたグラスと同じものを調達したいなぁ…。店の名前なんだったっけ。

ネットで探ってみましたが、ここではないでしょうか。
「酒ブティック 越前屋」
http://www.etizenya.jp/
HPはあまり詳しく出てませんが、ベルギービール取扱も特色の酒屋のようです。

https://www.youtube.com/watch?v=-FvCg7xjvPU
この動画を見ると思い出すのでは。
ベルギービールとグラスも映ってるような....
事前にわかってれば寄ったんですけどね。

私のよく行っていたマニアックな酒屋は今回行ってみたら無くなってました(>_<)
次回行く時は越前屋さん必ず寄ってみますよ(^_^)

もう20年弱も前の話なので

お店はどうも違うみたい…ですね。改装したのか代替わりかもしれないけど。

でもお店紹介の動画、酔いました…(笑)

そういえば天気が悪くて夜景見られなかったんですよね。中学生かの時に行った際には見られました。ケーブルカーの上りでどんどん視界が広くなっていく見事な夜景は今だに印象に残ってます。

Cooさん、再びありがとうございます!

> お店はどうも違うみたい…ですね。改装したのか代替わりかもしれないけど。
> でもお店紹介の動画、酔いました…(笑)

そうでしたか~
でもベルギービール扱ってる酒屋はそんなに多くないと思うので、改装したという可能性はありますね。
情況が変わらなければ2年後にまた行く予定ですので、その時は取材してまいります(笑)

> そういえば天気が悪くて夜景見られなかったんですよね。中学生かの時に行った際には見られました。ケーブルカーの上りでどんどん視界が広くなっていく見事な夜景は今だに印象に残ってます。

函館の夜景はいいですよね。
私もだいぶ記憶が薄れているので、また函館山に行ってみたいと思います。
Perfumeさん、一度函館でライブやってもらいたいものです(^O^)
プロフィール

あ~クリオネ

Author:あ~クリオネ
P.T.A.サミット昼、ポリゴンLV札幌、P Cubed名古屋①、Reframe2019、FCトゥワー道新ホール、FP札幌①②台湾、CEきたえーる①②、3:5:6:9武②、ぐるん真駒内、Perfume FESスカパラ、麺カタ東京②、東京ドーム13①②、METROCK13,15、RSR15、JOIN ALIVE17。
Perfume北海道聖地巡礼MAP。北海道札幌市。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
ブロとも一覧

Perfume to 私 と BABYMETAL

⊿Cooのつい日記

マカロニ*ノスタルジー

Perfumeが好き、

Perfume ヘビーローテーション

とある四国のPerfume Fan  

Spending all my time

Perfume Lovers
カウンター
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR